2011年12月19日(日曜日)
深川支部で子供達が演武と試割を行いました。
3歳から中学生まで生徒の約半数が参加しました。
準備体操から始まり、基本稽古、型稽古と全員で行いました。
型の稽古では幼年部・少年部の希望者による基本と型から始まり、子供の上級者によるヌンチャクの型を行いました。
次に上級者の子供達が試し割りのお手本として回し蹴り、踵落し、正拳突きと次々と板を割っていきました。
最後に1年の成果を試す意味で幼年部から少年部まで全員1人1枚板を割り、楽しく会を終えました。
直井先生より:
道場にお越し頂いた生徒・保護者の皆さん、ご参加ありがとうございました。
1人では割れなかった板が、自分の力で割れるようになった幼年部の子供達。
去年よりも難しいやり方で板を割った小学生の子供達。
沢山の保護者が見守る中、ヌンチャクの演武を行った上級者の子供達。
どの生徒も前回より格段の進歩が見られ、うれしく思います。
道場への送り迎えを行っている保護者の皆さん。
大会のサポートをしてくださったスタッフの皆さん。
一年間本当にお世話になりました。
今年の締めくくりと来年への希望を感じられる楽しい時間をありがとうごいました。
« 12月の予定 | 深川支部 子供試割大会 | 1月の予定 »
すべての項目に入力してください。