初めて試合にチャレンジする方を中心に、江東区でトーナメントを開催します。
対象は幼児から女性・シニアの白帯~色帯まで。
チャレンジカップでは、全階級全試合とも防具を付けて試合を行うので、初めての方でも安心です。
5月16日(日曜日)に昇級昇段組手会が開催されました。
快晴の空の下、首都圏各支部より、茶帯・黒帯の取得を目指す生徒が九十九里錬成場に集合。
朝から昼過ぎまで休憩なしで、3時間半に渡って熱い戦いが繰り広げられました。
5月の予定は以下の通りです。
2010年4月29日(木曜日)~5月5日(水曜日) アメリカ遠征
有志が日本からアメリカに遠征し、アメリカンカップと世界総本部での大山泰彦最高師範の稽古に参加します。
2010年5月1日(土曜日) アメリカンカップ(全米空手道選手権)
U.S.A.アラバマ州で全米選手権大会が開催されます。
大会の結果は、アメリカ遠征の様子とあわせてご紹介予定です。
2010年5月16日(日曜日) 日本総本部 黒帯研究会
九十九里修練場で黒帯研究会が開催されます。
なお、6月20日(日曜日)に東京都江東区でチャレンジカップが開催されます。
参加希望者は所属道場にお問い合わせください。
深川支部のスケジュールが5月17日(月曜日)から変更となります。
詳しくは深川支部の紹介をご覧ください。
深川支部の紹介はこちら
4月の予定は以下の通りです。
春から入門した人も、稽古を続けている人も、新年度気合を入れて頑張りましょう!
・日本総本部道場
2010年4月3日(土曜日)〜4日(日曜日) 少年部合宿
本部道場で少年部合宿を行います。
・九十九里修練場
2010年4月18日(日曜日) 黒帯研究会
九十九里修錬場で、黒帯研究会を行います。
3月21日(日曜日)に東京で、3月22日(月曜日)に姫路で、大山泰彦最高師範を迎えて春季講習審査会が開催されました。
風が強く吹く中、会場を埋め尽くすほどの参加者が集まりました。
講習会では参加者が一体となって汗を流しました。
大山泰彦最高師範直々の高度な内容をシンプルな稽古の中に入れて気合を入れて稽古を行いました。
3月は下記日程で、大山泰彦最高師範が来日し春季講習審査会を行います。
2010年3月21日(日曜日) 東京
2010年3月22日(月曜日) 姫路
天才と言われた最高師範から直接指導を受けることが出来ます。
講習会後、茶帯・黒帯の昇級昇段審査を行います。