入門案内 誰でも楽しく空手の稽古ができます

国際大山空手道連盟 WORLD OYAMA KARATE ORGANIZATION

California Blue

wondertitle

 

 

先ずは新年の挨拶、Happy New Year 、明けましておめでとうございます。
門下生の皆様の素晴らしい年になるよう心から祈念します。

 

昨年の暮れからLA、ロスに行っていた。
今回のエッセイは新年の挨拶とその物語である。
我が家では一年おきにアラバマとロスに家族全員がクリスマスの時に出来るだけ都合を付けて集合することになっている。
今年はLAの娘夫婦の家に全員集合となった。
いつもはクリスマス直前から約一週間の予定なのだが、今回は11日間の長い旅になった。
12月18日早朝5時出発である。
それも車でロスまで、片道三日間かけての旅である。勿論帰りは飛行機である。
ロスで仕事をしている息子ザックの車が、調子が悪くなってきたと、昨年の夏ごろニュースが入る。
そこで家人が自分の車を息子にクリスマスのプレゼントと言い出したのである。
私が慌てて「あの~、ですね~、ザックはもう大人ですから自分で何とかするのではないでしょうか?」と婉曲に家人さとす。
家人いくらか冷たい目線を向けて「エリカ、エミリーの二人の娘にはザックの倍以上の学費が掛かったのではないですか、それにエリカもエミリーも車をしょうちゅう事故って保険代もバカにならない位使いました。
ザックは事故一つも起こしませんでした。一度駐車違反のテケットだけです。二人の娘に比べると依怙贔屓です。車ぐらいどうって事ないでしょう、貴方、男でしょ!ケチケチしないの~」「お~う」と思わず漏れた。もの凄い気合いである。
しかし私も喰い下がったのである。
「あの~ですね~、我々はどうするんですか?・・・車一台で!?」
「交代で車を使いましょう、それに道場まで走ったらいいじゃないですか、何時も貴方が言っているじゃないですか、Just Sweat、気合を入れてきましょう」
「う~ん」と唸りながら、私がモゾモゾしながら何とか説得しようと考えていると、すかさず「もう決めたことですから、私一人で運転していきます」
「は~、一人でアラバマからロスまで、ですか?あの~どれ位かかるんですか?」
「三日間あれば大丈夫です。貴方、もしかして忘れているかも知れませんが、結婚したら、アメリカの各地だけでなく、世界中の都市、名所を見せてやる・・・といったセリフ、覚えていますか?」
「はあ~、そんなこと言ったようですね、・・・でも日本に三回ぐらい、ギリシャにもそれからハワイにも4~5回行きましたよね」
「貴方、ハワイはアメリカですよ」
「はい分かってますが、何となく外国のような気になりませんか?そうそうバハマにも3回ぐらい行きましたよね。バハマは確か外国ですよ」
・・・まったく落語みたいな会話になってしまった。
ここで家人が本当に一人で車をロスまで運転していったら家族全員の風当たりがハリケーンとなって私に襲ってくる。
男気を出して「君は私が守ります。二人で笑顔で旅をしましょう」となった。

とは言ったものの内心、お先真っ暗だと思ったのだが、アラバマを出てアメリカの南西部を見ながの旅は楽しかった。
アラバマ、ミシシッピ、ルイジアナ、テキサツ、ニューメキシコ、アリゾナ、を走破し、最後に目的地カリフォルニアに着いた。
この国はまったく広いと痛感した。
それに天気にも恵まれて素晴らしい旅になった。
初日と二日目は、途中でいろいろと見学しながら12時間交代で運転した。
狭い車の中、長い時間二人きりである。当然意見の衝突も出てくる。
途中色々と揉めた事があったが、受ける組手で家人の気合を、さらりと流す。カラテ家でよかった。
三日目は5時間でロスの娘の家に無事到着。
旅の途中に家人が2016年の心構えを話してきた。
「Stay In The Moment」いい言葉だと思った。
2016年はこの言葉を頭において頑張ろうと思った。
昔から“老いては子に従え“と言った言葉があったように思うが、”老いては妻に従え“でも良いかも知れないと、ほんの少し思った。
息子ザックの驚いた顔を見たら、家人の勇断が理解できた。

 

12月26日全員集合した記念の家族写真を撮るのに、近くの散歩コース、小高い丘に全員で出かける。
エミリーの婚約者もサプライズに駆けつけて、一層にぎやかになった。
頭上の空はカリフォルニア ブルーだった。

 

健康第一 オス

コメント (1) | 2016/01/10

エッセイ

« | »

 

“California Blue”へのコメント (1)

  1. カリフォルニア ブルーとはてっきりカリフォルニアで最高師範がブルーになってしまったエッセイかと思い込んでおりました。
    内容を読んでカリフォルニアの青い空だと知り反省しております。
    押忍

    from Shihan T(2016/01/13)

コメントをどうぞ

すべての項目に入力してください。

 

(公開されません)

コメント:

(c) WORLD OYAMA KARATE ORGANIZATION. All Rights Reserved.