入門案内 誰でも楽しく空手の稽古ができます

国際大山空手道連盟 WORLD OYAMA KARATE ORGANIZATION

TODAY IS MY DAY

この1~2ヶ月のニュースは何処を向いても暗いものばかりである。
日本の地震と津波、まだ続く余震。
中東では戦争が各地に飛び火している。
アメリカ国内でも不順な天候が続き各地で竜巻や豪雨の影響が報じられている。
なにか、世界中が大きく揺れている。
何処を向いても顔色がさえない、話題も暗い内容になっていくようだ。
 
 
毎日、祈るような気持ちで原発のニュースを見る。
地震と津波では、数えきれない多くの尊い命があっと言う間に消えた。
本当に信じられない、悲壮な現実である。心より冥福を祈るものである。
思うに災害で亡くなった人々は我々が悲しみに沈んでいることを願っているだろうか?・・・考えてみた、深く考えてみた。
幸運にも命がある我々はこの限られた命を輝くように生きていていかなくてはいけないのではないか?・・・私はそう思う。
前に進まなくてはいけないのではないか、毎日を大切に、全てに気合を入れて生きる。
何をするにも自分が生きているその命を実感することが、悲しみに浸っているよりも、大事なことであると思う。
 
 
朝起きる、私は、「TODAI IS MY DAY」と声に出して言う。
心の中で暗唱してもいいが、声に出すともっと力が身体全体に感じられる。 
昨晩は、嵐とTORNADOS{竜巻}警報が夕方から夜中まで続いた。
今朝は素晴らしい快晴になった。
朝の散歩、一晩じゅう脅えていたステラもハナも飛び跳ねて喜んでいる。
暗いニュースに振り回されて、いつサクラが咲いて散ったのか、見落としてしまった。
今はドッグ ウッド、アゼリア、藤の花が咲いている。
何時ものGREEN WAY TRAILを歩く。約2マイル。
道の両脇には名も知らない、ワイルド フラワーが咲き乱れている。
タンポポの花だけは分かる。こんなにタンポポの花が綺麗だとは気が付かなかった。
雨に洗われたのか黄色い色が鮮やかに見える。
自然に“TODAY IS MY DAY・・・”と出て来る。
歩きながらいろいろと考える。
今日やるべき事、門下生の長所、短所、近づく大会。
できるだけ頑張って収益金をアメリカン レッド クロスを通じて日本に送る。
気合を入れて頑張ろう。
 
朝の散歩は自分をとりまく世界を偏らずに考えさせてくれる。
思うに大きな目標、希望はとても大切なことだと思うが、毎日の身近な世界でなにか小さな目標、希望を持っても、良いのではないかと思う。
むしろ毎日の生活の中に喜びを見つけることが大事であるような気がする。
“LITTLE HAPPINESSES“と呼ぼう。
タンポポの花、梢の先に無限に広がる青空、陽射しを受けてキラキラと輝く若葉、今朝は、なにか得をしたようである。 
 
夕方のニュースの中、被災地で頑張っているひとがオニギリを食べていた。
美味しく食べられた事を祈る。
命がある限り身近に小さな喜び、LITTLE HAPPINESSEを、見つけてくれることを心より願う。
実際、想像を超えた環境の中で頑張って生きている姿は、私に勇気と気合をくれる。
ありがとう。頑張ります。素直にそう、思う。
 
 
走れる時に走り、跳べる時に跳ぶ、歩ける時に歩く。
このエッセイを読んだら、必ず声を出して”TODAY IS MAY DAY”と毎朝3回言う事。
きっと気合が入ると思います。
 
 
オス

コメント (0) | 2011/04/14

エッセイ

« | »

コメントをどうぞ

すべての項目に入力してください。

 

(公開されません)

コメント:

(c) WORLD OYAMA KARATE ORGANIZATION. All Rights Reserved.